DCAI
Loading Light/Dark Toggl

A1111 StableDiffusion webUI 拡張機能の使い方とおすすめ紹介

⏱️10min read
📅 2024年4月30日
🔄 2024年11月25日
カテゴリー:📂 AIイラスト初級
A1111 StableDiffusion webUI 拡張機能の使い方とおすすめ紹介のメイン画像
Supported by

Stable Diffusion web UI拡張機能を使うことでさまざまな機能を拡張できます。AI画像生成の品質と効率を向上させることができるので導入することをオススメします。

PR
🔍AI Booksfrom Amazon
1
生成AI活用の最前線―世界の企業はどのようにしてビジネスで成果を出しているのかの商品画像

生成AI活用の最前線―世界の企業はどのようにしてビジネスで成果を出しているのか

ASIN:B0DSBSPCJ1

2
ソロプレナー(個人起業家)になる! 生成AI起業バイブルの商品画像

ソロプレナー(個人起業家)になる! 生成AI起業バイブル

ASIN:4788719932

3
改訂版 生成AIパスポート テキスト&問題集の商品画像

改訂版 生成AIパスポート テキスト&問題集

ASIN:480059300X

4
【この1冊からはじめる】生成AIアプリ開発入門 Dify 徹底活用ガイドの商品画像

【この1冊からはじめる】生成AIアプリ開発入門 Dify 徹底活用ガイド

ASIN:B0DYNM7M1M

5
LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門 エンジニア選書の商品画像

LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門 エンジニア選書

ASIN:B0DK4YGYBL

6
この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書の商品画像

この一冊で全部わかる ChatGPT & Copilotの教科書

ASIN:4815626065

7
生成AI導入の教科書の商品画像

生成AI導入の教科書

ASIN:4651203795

8
生成AIで世界はこう変わる (SB新書)の商品画像

生成AIで世界はこう変わる (SB新書)

ASIN:B0CM2YJ34N

9
生成AIプロンプトエンジニア検定 [改訂版]2025年度版 公式テキスト&問題集の商品画像

生成AIプロンプトエンジニア検定 [改訂版]2025年度版 公式テキスト&問題集

ASIN:4911384018

10
生成AIアプリケーション開発入門:基礎から応用まで学べるエンジニア向け実践ガイドの商品画像

生成AIアプリケーション開発入門:基礎から応用まで学べるエンジニア向け実践ガイド

ASIN:B0DXDD7SS6

拡張機能のインストール方法

拡張機能のインストールはモデルのインストール方法とは異なりますが、手順を追っていけばそれ程難しい事ではありません。ここでは「ADetailer」のインストール方法を例にして2つのやり方を紹介します。

公式リストからインストールする方法

Extensionsページに移動: まず、「Extensions」タブを開いてください。
拡張機能タブのホーム画面 
公式リストを表示: 次に、「Available」タブを選択し、「Load from:」ボタンをクリックして最新のリストを読み込みます。これにより公式拡張機能の一覧が表示されます。
「Load from:」の画面 
ADetailerを検索: 検索窓にadetailerと入力すると、「ADetailer manipulations」とうリストが表示されます。
adetailer
検索窓に入力するの画面 
インストール: リストの一番右にある「Install」ボタンをクリックしてダウンロードを開始します。「Installed into…」と完了のメッセージが表示されたら「Installed」タブに移動します。
インストールボタンの画面 
インストール完了のメッセージ画面 
UIの再起動: 「Installed」タブの一覧に「adetailer」が表示されていれば「Apply and restart UI」ボタンをクリックしてUIを再起動してください。
adetailerの確認とUIの再起動 
動作確認: 「text2img」タブの生成パラメーターエリアに新たにADetailerのパラメーターが追加されていれば、インストールが成功しています。
ADetailerのUI 

GitHubのURLを使ってインストールする方法

Extensionsタブを開く: 公式リストからインストールやり方と同じく「Extensions」タブを開いてください。
URLの入力: Install from URLタブを選択し、「URL for extension’s git repository」に以下のURLを入力します。
https://github.com/Bing-su/adetailer.git
URLでのインストールのページ 
インストールとUIの再起動: 「インストール」ボタンを押して完了メッセージが表示されたら、「Installed」タブの「Apply and restart UI」ボタンをクリックしてUIを再起動してください。
adetailerの確認とUIの再起動 

拡張機能の無効化・アンインストール方法

拡張機能の無効化

Extensionsタブを開く: まず、「Extensions」タブを開いてください。
拡張機能を選択: インストールされている拡張機能の一覧から無効化またはアンインストールしたい拡張機能を探します。拡張機能名の左にあるチェックボタンをクリックして選択を解除します。
チェックボタンの無効 
UIの再起動: 選択を解除した状態で「Apply and restart UI」ボタンをクリックしてUIを再起動してください。

拡張機能のアンインストール

Web UIのシステムを終了: 拡張機能をアンインストールする前にWeb UIのシステム(venv)を終了してください。
フォルダーを削除: ファイルエクスプローラーでstable-diffusion-webui/extensionsフォルダーを開き、アンインストールしたい拡張機能のフォルダーを削除してください。
extensionsフォルダの画面 

拡張機能のアップデート方法

アップデートの確認: Extensionsタブを開きInstalledタブから「Check for updates」ボタンをクリックしてアップデートの確認をします。しばらくすれば一覧にあるアップデートが可能な拡張機能の右端に「new commits」と表示されます。
new commitsの画面 
アップデートの実行: アップデートしたい拡張機能のnew commitsのチェックボックスを有効状態のまま、「Apply and restart UI」ボタンをクリックしてUIを再起動してください。
アップデートの適応ボタン 
再起動後の確認: 再起動後、再度「Check for updates」ボタンをクリックしてアップデートが成功したかどうかを確認します。リストの「new commits」が「latest」となっていればアップデートが完了しています。
拡張機能が最新の状態 

拡張機能の紹介

ここからは、オススメの拡張機能を紹介します。

生成コントロール関係の拡張機能

After Detailer

After Detailer-リポジトリURL
https://github.com/Bing-su/adetailer.git

生成された画像から自動で顔や手を摘出してinpaintで修正をかけてくれます。とくに効果的なのが人物が引きの構図の時に顔が崩れるのを修正してくれます。

ADetailerの比較画像 

ControlNet

ControlNet-リポジトリURL
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet.git

「ControlNet」を導入することによりさまざまな機能が追加されます。画像のディテールを追加したりラフ絵から画像を生成するimg2imgの拡張機能など便利な機能を使うことができます。

下記の記事にてControlNetの使い方を詳しく解説しています。興味のある方は一読ください。

Aspect Ratio selector

Aspect Ratio selector-リポジトリURL
https://github.com/LEv145/--sd-webui-ar-plus

生成画像の比率をワンクリックでコントロールできるようになります。また、stable-diffusion-webui/extensions/--sd-webui-ar-plusにあるresolutions.txtを編集すればカスタムすることも可能です。

オススメのカスタム※#を使ってお好みのカスタムをしてください。

デフォルトに戻したい場合はGitHubのリポジトリを参照ください。

# SD
#SD1:1, 512, 512
SD3:2P, 768, 512
SD2:3L, 512, 768
# SDXL Square
#XL1:1, 1024, 1024
# SDXL Landscape
XL9:7L, 1152, 896
XL19:13L, 1216, 832
XL7:4L, 1344, 768
XL12:5L, 1536, 640
# SDXL Portrait
XL7:9P, 896, 1152
XL13:19P, 832, 1216
XL4:7P, 768, 1344
XL5:12P, 640, 1536

Regional Prompter

Regional Prompter-リポジトリURL
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter.git

「Regional Prompter」を使えば、画像の構図をコントロールできます。たとえば2人の人物を横並びにし、それぞれの特徴をかき分けることができます。

Regional Prompterのサンプル画像
黒髪ショート・赤髪ロングをそれぞれ指定した例
プロンプト例:
hug, 2girls, beautiful_face, standing, upper body, (ultra art illustrated style, masterpiece:1.3), ultra detailed, (medival:1.2), hill_side, blue_sky, horizon ADDCOMM 
(black_hair, short_hair:1.2) ADDCOL 
(red_hair, long_hair:1.2)

プロンプト関係の拡張機能

Booru tag autocompletion

Booru tag autocompletion-リポジトリURL
https://github.com/DominikDoom/a1111-sd-webui-tagcomplete.git

アニメ系イラストの掲示板「Danbooru」等で使われているタグを自動で候補として表示してくれます。🔗日本語のReadMeページもあります。

Booru tag autocompletionのサンプル画像
Booru tag autocompletionのサンプル画像

Dynamic Prompts

Dynamic Prompts-リポジトリURL
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts.git

「ComfyUI」にある様な、複数のプロンプトをランダムに使ってくれる拡張機能です。たとえば{smile|angry|cry}, 1girlとプロンプトに入力すると3つの中からランダムに1つを使ってくれます。バッチ処理でランダムにいろいろな表情を出したいとき等で重宝します。

Dynamic Promptsのサンプル画像
「Batch size」を3にして生成された画像

管理関係の拡張機能

Civitai Helper

Civitai Helper-リポジトリURL
https://github.com/zixaphir/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper.git

「Civitai Helper」を使えば簡単にCivitaiのモデルを管理できます。🔗日本語のReadMeもあるので導入も簡単にできるでしょう。

動画関係の拡張機能

🔗OpenAI Soraの発表でtxt2movの品質が格段に上がりました。今回紹介する拡張機能はOpenAI Soraの品質とまではいきませんが近い未来にはOpenAI Soraのような拡張機能も出てくるでしょう。

Deforum

Deforum-リポジトリURL
https://github.com/deforum-art/sd-webui-deforum.git

AI生成動画を作る為の拡張機能です。後で紹介する「AnimateDiff」より使うのが難しいですが、指定したキーフレームにプロンプトを書き込んでいきキーフレーム間をいい感じに繋げてくれたり、ズームイン等のカメラコントロールができます。

AnimateDiff

AnimateDiff-リポジトリURL
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff.git

「AnimateDiff」は「Deforum」よりは簡単に動画を生成できる拡張機能です。コチラは「Deforum」と比べるとシンプルな感じでプロンプトから動画を生成してくれます。また、motion module SD1.5がV3になってから動画品質も上がりました。

トレーニング関係の拡張機能

DreamArtist

DreamArtist-リポジトリURL
https://github.com/IrisRainbowNeko/DreamArtist-sd-webui-extension.git

一枚の学習データから学習データを作成し、プロンプトとして使える拡張機能です。データの学習にはそれなりのスペックのPCが必要になってきます。

まとめ

今回はStable Diffusion web UIの拡張機能の使い方とオススメ拡張機能の紹介をさせていただきました。拡張機能はどんどん新しいのが出てきています。また別の記事で紹介した拡張機能の使い方なども記事にしたいと思っています。

PR
🔍PCfrom Amazon
1
ASUS ゲーミングデスクトップPC ROG Strix G13CHR GeForce RTX 4060 インテル Core i5 14400F メモリ32GB SSD1TB Windows11 動画編集 エクストリームダークグレー G13CHR-51440F158W/Aの商品画像

ASUS ゲーミングデスクトップPC ROG Strix G13CHR GeForce RTX 4060 インテル Core i5 14400F メモリ32GB SSD1TB Windows11 動画編集 エクストリームダークグレー G13CHR-51440F158W/A

ASIN:B08H21HKTX

2
【Amazon.co.jp限定】 ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming A15 FA507NVR 15.6型 RTX 4060 Ryzen 7 7435HS メモリ16GB SSD1TB リフレッシュレート144Hz RGB イルミネートキーボード Windows 11 動画編集 Xbox Game Pass 3ヶ月利用権付き FA507NVR-R74R4060Tの商品画像

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming A15 FA507NVR 15.6型 RTX 4060 Ryzen 7 7435HS メモリ16GB SSD1TB リフレッシュレート144Hz RGB イルミネートキーボード Windows 11 動画編集 Xbox Game Pass 3ヶ月利用権付き FA507NVR-R74R4060T

ASIN:B0CWVCYZC5

3
【Amazon.co.jp限定】【Core i7 & RTX 4060搭載・薄型軽量スケルトン】MSIゲーミングノートPC Cyborg15 1.98kg Corei7 RTX4060/15.6インチ FHD/144Hz/16GB/512GB/Windows 11/Cyborg-15-A13VFK-1002JPの商品画像

【Amazon.co.jp限定】【Core i7 & RTX 4060搭載・薄型軽量スケルトン】MSIゲーミングノートPC Cyborg15 1.98kg Corei7 RTX4060/15.6インチ FHD/144Hz/16GB/512GB/Windows 11/Cyborg-15-A13VFK-1002JP

ASIN:B0CTKCP81B

4
mouse 【RTX5090搭載 / 3年保証】 ゲーミングPC デスクトップPC G TUNE FZ (Core Ultra 9 プロセッサー 285K RTX 5090 128GB メモリ 2TB SSD 無線LAN 水冷CPUクーラー 動画編集 ゲーム) FZI9G90GB12SKW104AZの商品画像

mouse 【RTX5090搭載 / 3年保証】 ゲーミングPC デスクトップPC G TUNE FZ (Core Ultra 9 プロセッサー 285K RTX 5090 128GB メモリ 2TB SSD 無線LAN 水冷CPUクーラー 動画編集 ゲーム) FZI9G90GB12SKW104AZ

ASIN:B0F3XFJG7K

5
UNFINITY ゲーミングPC UNF4060-V3EX(i5-12400F / 32GB / RTX4060 / NVMe M.2 SSD 1TB / Windows11 homeの商品画像

UNFINITY ゲーミングPC UNF4060-V3EX(i5-12400F / 32GB / RTX4060 / NVMe M.2 SSD 1TB / Windows11 home

ASIN:B0F14223F6

6
【最新第13世代 Core i9 HX & RTX 4090搭載・ウルトラハイエンド】MSIゲーミングノートPC RaiderGE78HX i9HX RTX4090/17型 WQXGA/240Hz/32GB/2TB/Windows11/Raider-GE78HX-13VI-2803JPの商品画像

【最新第13世代 Core i9 HX & RTX 4090搭載・ウルトラハイエンド】MSIゲーミングノートPC RaiderGE78HX i9HX RTX4090/17型 WQXGA/240Hz/32GB/2TB/Windows11/Raider-GE78HX-13VI-2803JP

ASIN:B0BVBM5T8F

7
ガレリア ゲーミングPC GALLERIA RM7R-R46 RTX 4060 Ryzen 7 5700X メモリ32GB SSD1TB Windows11 動画編集 2年保証 ガンメタリックの商品画像

ガレリア ゲーミングPC GALLERIA RM7R-R46 RTX 4060 Ryzen 7 5700X メモリ32GB SSD1TB Windows11 動画編集 2年保証 ガンメタリック

ASIN:B0DVGTSGPM

8
Corsair ONE i500 ゲーミングPC – 液体冷却インテル Core i9-14900F CPU – NVIDIA GeForce RTX 4070 Super GPU – 32GB Vengeance DDR5メモリ – 1TB M.2 SSD – ウッドダークの商品画像

Corsair ONE i500 ゲーミングPC – 液体冷却インテル Core i9-14900F CPU – NVIDIA GeForce RTX 4070 Super GPU – 32GB Vengeance DDR5メモリ – 1TB M.2 SSD – ウッドダーク

ASIN:B0DVGR26WW

9
ゲーミングPC デスクトップ パソコン ドスパラ Diginnos Core i7-12700 - RTX 3060 12G - 32GBメモリ - SSD2.0TB - Windows 11 - THIRDWAVE ゲームPC VR 生成AI (整備済み品)の商品画像

ゲーミングPC デスクトップ パソコン ドスパラ Diginnos Core i7-12700 - RTX 3060 12G - 32GBメモリ - SSD2.0TB - Windows 11 - THIRDWAVE ゲームPC VR 生成AI (整備済み品)

ASIN:B0DSS2DHFC

10
Dell ノートパソコン Alienware m18 R2 18インチ Intel Core i7-14700HX GeForce RTX 4070 メモリ16GB SSD2TB Windows 11 ダークメタリックムーン NAM9H28A-EHLBの商品画像

Dell ノートパソコン Alienware m18 R2 18インチ Intel Core i7-14700HX GeForce RTX 4070 メモリ16GB SSD2TB Windows 11 ダークメタリックムーン NAM9H28A-EHLB

ASIN:B0D2KJT7DL

Supported by